人のちからで未来へつなぐ - 株式会社林間

地域のヒーローに
なりませんか!

私たちはこんな会社です

私たちは創立以来50年の歴史を歩み続け、その実績を高く評価して頂いている土木建設工事業を営む会社です。
現場作業だけではなく、施工スケジュールの管理や人材の確保、また建設機械を手配したり、職人一人ひとりをサポートするために環境を整えたりとその仕事は多方面に渡ります。
「建設」は人びとの生活を支える無くてはならない仕事です。
自分たちが造った道路を歩き、自分たちが造った建物を見上げてみませんか。
私たちの財産は人です。あなたのご応募をお待ちしています。

みんな成長できます。

私たちは、「やってみたい」という気持ちを持つ方であれば、誰もが成長できる環境を整えています。高校卒業と同時に働くという選択は大きな第一歩です。不安もあり期待もあるでしょう。そんな皆さんの気持ちに寄り添い支えることが私の仕事です。
一人一人を全力でサポートしますので、遠慮なく気軽に相談してください。

採用担当若林 健

募集職種

労務管理

すべての従業員が安心して働けるようサポートします。人材の配置、給与計算や勤怠時間、保険の手続きなど労働に付随する関連業務全体に携わり働きやすい環境を整えることが主な仕事です。お客様や公共機関に提出する書類作成などの事務作業をすることも。処理内容によって臨機応変な対応が求められますが、様々なことをこなしていくスキルが身につきます。藤岡 竜也(取締役業務部長・勤続14年)

- 先輩の1日 -

  1. 08:00出社・ミーティング
  2. 10:00休憩
  3. 12:00昼休憩
  4. 13:00書類作成
  5. 15:00休憩
  6. 16:00会議
  7. 17:00退社

施工管理

現場が工期を守りスケジュール通りに進むようにすることが仕事です。お客様や業者様との打ち合わせ、予算や品質、安全管理にも目を配り、作業に必要な手続き、重機の手配など現場での必要な作業すべてを監督します。まずは現場監督補助として先輩について、仕事の進め方を学びます。近野 祐太(勤続9年)

- 先輩の1日 -

  1. 08:00出社・ミーティング
  2. 08:30作業開始
  3. 10:00休憩
  4. 12:00昼休憩
  5. 13:00作業再開
  6. 15:00休憩
  7. 17:00作業終了・明日の準備

事務職

各営業所に営業所事務が在籍していますが、こちらで募集しているのは本社(南林間)事務となります。関東一円にある各営業所がスムーズに運営していけるよう、総務・経理をはじめ、データ管理や書類作成、会社全体の福利厚生も担うなど会社にとって必要不可欠な業務を行っています。森田 美幸(係長・勤続19年)

- 先輩の1日 -

  1. 08:00出社・ミーティング
  2. 09:00電話・来客応対
  3. 10:00休憩
  4. 11:00書類作成
  5. 12:00昼休憩
  6. 14:00備品確認
  7. 15:00休憩
  8. 17:00退社

研修制度・資格取得支援制度

弊社では、資格取得を応援するため、その費用を会社で負担しています。
必要な講習にももちろん参加可能です。特に施工管理は資格を取得しスキルアップしていく職種です。
制度を活用し、ぜひ力を高めていっていください。

先輩が思う林間のいいところ!

  • 新人でも評価される環境

    何と言ってもよいところは、「必ず努力が報われる」ことです。成果はもちろんのことですが仕事に対する姿勢も日々評価してもらえ、若手でもどんどん活躍し、昇給・昇進し上を目指せる環境です。建設に関する知識がなくても、やってみたいという気持ちがあれば十分。人のめんどうをみるのが大好きな先輩たちがあなたを待っています!

  • 自由度が高く、相談のしやすい会社

    もちろん最低限のルールはありますが、大先輩の職人さんでも新しいアイデアや工夫の提案はしっかりと聞いてもらえます。伝統的な方法だけではなく良いものであれば取り入れる発想の自由度や柔軟性があることがとても魅力です。また、現場には一つとして同じものはなく毎日の作業や工程は違ったものになり、刺激があるところも楽しいですね。皆さんと年の近い若い世代も大勢います。優しい人が多いので、興味があればぜひ怖がらずに飛び込んできて欲しいです。

  • 母親になっても働き続けることができる

    女性が気になるのは、やはり結婚や出産を経ても働き続けられるのかということだと思います。私は入社してから2児の母となりました。家庭と仕事の両立は悩むことも多々ありますが、相談することで同僚や上司の協力を得て仕事を続けることができとても充実していて「この会社でよかったな」と感じる日々を過ごしています。はじめはわからないことが当たり前です。わたしもそうでした。丁寧に一から教えますので、「何もできない!」と思っても心配しないで飛び込んできて欲しいです。そして何でも聞いてください。

  • 人が優しい
  • 福利厚生が
    充実している
  • 人を大切にする会社
  • 円滑なコミュニ
    ケーションを取れる
  • 社員みんなで
    一致団結できる
  • 「和気あいあい」
    なところ
  • 助け合いが
    できるところ
  • 楽しく仕事ができる

募集要項

職種
労務管理補佐
仕事内容
1. 取引先対応(受注管理、各現場構成、書類作成)
2. 安全管理
3. 営業所(寮)管理
4. 現場パトロール
勤務地
本社(神奈川県大和市) 転勤の可能性あり
勤務時間
(1)5:00~14:00 
(2)8:00~17:00 
(3)10:00~19:00
※入社後 約1年後から(1)~(3)のシフト勤務
給与
176,000円
賞与・昇給
夏季・冬季賞与、毎年4月定時昇給
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度あり(勤続2年以上)、
社員研修旅行、各種イベント
応募資格
西暦2023年3月までに高等学校を卒業(卒業後概ね3年以内)、
または卒業見込の方
休日・休暇
週休二日制、会社カレンダーによるGW、夏季、年末年始
職種
土木工事監督候補
仕事内容
土木建設工事における測量・施工管理・工程管理
勤務地
本社(神奈川県大和市) 転勤の可能性あり
勤務時間
(1)8:30~17:00 
(2)8:30~12:30 
※(2)は土曜日
給与
170,000円
賞与・昇給
夏季・冬季賞与、毎年4月定時昇給
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度あり(勤続2年以上)、
社員研修旅行、各種イベント
応募資格
西暦2023年3月までに高等学校を卒業(卒業後概ね3年以内)、
または卒業見込の方
休日・休暇
週休二日制、会社カレンダーによるGW、夏季、年末年始
職種
一般事務
仕事内容
電話対応、書類整理・ファイリング、データ入力など
勤務地
本社(神奈川県大和市) 転勤の可能性なし
勤務時間
(1)8:30~17:00 
(2)8:30~12:30 
※(2)は土曜日
給与
165,000円
賞与・昇給
夏季・冬季賞与、毎年4月定時昇給
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度あり(勤続2年以上)、
社員研修旅行、各種イベント
応募資格
西暦2023年3月までに高等学校を卒業(卒業後概ね3年以内)、
または卒業見込の方
休日・休暇
週休二日制、会社カレンダーによるGW、夏季、年末年始

お問い合わせ

気になることがございましたら、
お気軽にお電話ください。